ElectroBlog

ElectroBlog.jp

Electroblog.jp introduces convenience projects using smart home appliances and Raspberry Pi.

Speaker pHAT (2) Raspberry Pi Zero wでwifiルーター経由で音出し(aplayとMPC使用)

Install and set up Speaker pHAT on your Raspberry Pi. 

 

前回の続きを記載。

Raspberry Pi Zero wを使ってSpeaker pHATでとりあえず音出しまでメモ。

aplayを使えばすぐに音がだせる。

mpdを使えばandroidやPCから制御可能。VUメーターは同期しない。。。

 

f:id:ElectroBlog:20170422134233j:image

 

手順は下記①~⑨まで。

 

①RaspbianをMicro SDにインストール

②Raspberry Pi zero wを自宅wifiルーターに接続(インターネットへ接続)。

③インターネット経由でSpeaker pHATをラズパイへインストール

④aplayで音出しテスト。

 

~以下、MPDを使った音出し~

⑤インターネット経由でMPD, MPCをラズパイへインストール。

⑥インターネット経由でSambaをラズパイへインストール

⑦Sambaで音源をいれる共有フォルダを作成。

⑧音源ファイルを共有フォルダに追加。

⑨MPCコマンドで音出し(プレイリスト追加→再生→操作)

 

まず①~②は下記リンクを参考に完了させる。

Raspberry Pi Zero w (11) 初期設定:HDMIディスプレイを使わずに内蔵無線LANで自宅Wifiルーターに接続(インターネットに接続) - ElectroBlog

 

次に下記コマンドでSpeaker pHATをインストールする。

注意:このときにRaspberry Piをインターネットへ接続させていること。

f:id:ElectroBlog:20170430161558p:plain

curl -s https://get.pimoroni.com/speakerphat | bash

を実行する。

このときはPCとRaspberry piを自宅wifiルーターに無線で接続している。

 

しばらく待つ。

f:id:ElectroBlog:20170521212251p:plain

y → Enterを押下する。

 

さらにしばらく待つと

f:id:ElectroBlog:20170521213018p:plain

再び、y → Enterを押下する。

 

更にしばらくすると、下記画面に移行する。

y → Enterを押下。

f:id:ElectroBlog:20170521213855j:plain

再起動される。

 

 その後、Speaker pHATの基板をラズパイ本体へ装着。

試しに以下コマンドで音出しテストをする。

f:id:ElectroBlog:20170430162028p:plain

音が鳴ればひとまず安心。

問題なければVUメーターも同期するはず。

 

次にSDカードに曲をいれてmpc操作で再生してみる。

まず、下記の通り入力してMPD(Music Player Daemon)とそのコマンドのMPCをインストールする。

f:id:ElectroBlog:20170430162539p:plain

sudo apt-get -y install mpd mpc

暫く待つ。

f:id:ElectroBlog:20170505214519p:plain

↑この画面に移行するまで待つ。

完了したら、

f:id:ElectroBlog:20170430161839p:plain

に戻る。

次に下記リンクの手順でSambaのインストールから共有フォルダの作成を完了させる。

Raspberry Pi Zero w (3) SambaをインストールしてRaspberry PiのSDカードへネットワーク経由でアクセスする(Raspbian) - ElectroBlog

 

リンクの内容通りにmpdフォルダを共有フォルダとして設定してから、

/var/lib/mpd/musicフォルダの中にwavかmp3データをコピーする。
注意:ファイル名に空白がある場合は、エラーがおこるのでアンダーバーなどへ変更する。 

 

早速、mpcコマンドで操作していく。

下記コマンドでフォルダの曲を反映させる

mpc update

次にmpd/musicフォルダ内の全曲をmpdのプレイリストに追加する。

mpc ls | mpc add

 

リストを確認する。

mpc ls

 

次に再生コマンドを実行。

mpc play

成功すれば下記表示となる。

f:id:ElectroBlog:20170430164417p:plain

 

停止する際は

mpc stop

 

選曲は

mpc next

mpc prev

 

初期設定では音量がhardware設定になっているため操作を有効にするには、

/etc/mpd.confを変更の一部分をsoftware制御へ変更する。

具体的には

f:id:ElectroBlog:20170430163823p:plain

を実行して、

途中にあるaudio_output内のmixer_type を "hardware"から"software"に変更する。

f:id:ElectroBlog:20170430163733p:plain

変更方法は下記リンクを参考。

Raspberry Pi:viコマンドを使用してMicro SDカード内のファイルをssh接続で直接編集する(3, zero, zero w共通) - ElectroBlog

 

成功すれば、下記のように

mpc volume +数字

mpc volume -数字

でボリュームが変更できるようになる。

f:id:ElectroBlog:20170430164053p:plain

 

また、repeatやrandom、singleは

mpc repeat

mpc random

mpc single

f:id:ElectroBlog:20170430164221p:plain

で実行するごとにON⇔OFFとなる。

 

現在のところ、単純にmpc操作で再生した場合、VUメーターが同期しない。

 

 

その他Raspberry Pi情報、Micro:bit情報はTOP PAGEからどうぞ